縁デバーとは

About Us縁デバーとは

一番近い海外「台湾」で、世界の扉をひらこう

台湾進学専門スクール 縁デバー|一番近い海外「台湾」で、世界の扉をひらこう

あなたは、4年間の大学生活の中で、何を学んで、どういう強みを身につけていきますか。大学生活の学びと経験は、あとあとの仕事の選択はもちろん人生に大きな影響を与えるといわれています。

私たちに一番近い外国である台湾。

沖縄から飛行機でわずか一時間の距離ですが、そこは、日本を超えるグローバルな教育環境、国際人育成に適した環境が用意されています。そして近年は高レベルなIT教育にも注目が集まっています。台湾で4年間学ぶことで、グローバルな視点や専門性を身につけ、多言語を通してのコミュニケーション力を伸ばしていくことは、将来を支えるゆるぎない力になります。
台湾留学で、これからの時代を輝いて生きていくための『世界の扉』を開けてほしいと思います。


台湾進学専門スクール
縁デバー
一番近い海外「台湾」で
世界の扉をひらこう
ひとりひとりの成長と活躍をグローバルな視点でサポートしています

Company Profile運営会社概要

トリプル・アイグループ

運営会社株式会社 アイ・ラーニング
本社〒902-0067 沖縄県浦添市城間1-2-1 3F
Tel:098-878-4119  Fax:098-878-1939
代表者代表取締役社長 加納 滋徳
設立1977年10月
資本金123,987,000円 (2011年1月31日現在)

代表紹介

代表 加納滋徳

株式会社アイ・ラーニンググループ
取締役社長 加納 滋徳

学  歴
2001年7月Holy Names university 経営管理学部 首席卒業
2001年9月Stanford University Business program
Human resource management 修了
2004年12月Duke university Global MBA 卒業 経営学部修士 取得
事業経歴 設立
1977年学習塾事業開設 TRIPLE-I
1992年高校生の大学受験予備校事業 Yozemi Preparatory school
2003年台湾のCats 幼稚園と教育提携
2005年幼児教育事業私立幼稚園 Dukids 開園
2014年ベトナムハノイ日本語教育中心設立 顧問語学校開設
沖縄 日本語トレーニングセンター開設
2015年一般社団法人 教育振興会設立
株式会社 EGGS /株式会社 アイキッズ
一般社団法人 Global Internships association 開設
2017年埼玉三郷アイ日本語スクール開設
2019年5月台湾大学進学スクール 縁デバー 開設
2019年6月カンボジアヒューマンパワー日本語中心 校長就任
2019年11月台湾 台南應用科技大學 名誉教授就任

会社沿革

■前身

昭和52年10月
「北谷特訓教室」開塾
昭和55年10月
「進学教室トリプル・アイ学院」として沖縄市諸見里に移転
昭和57年3月
具志川教室開校
昭和57年10月
那覇教室開校
昭和58年8月
浦添教室開塾 那覇市安里に本部事務局を設置

■法人化

昭和59年11月
有限会社トリプル・アイ教育研究所設立
昭和61年3月
宜野湾教室開校
昭和62年3月
糸満教室開校・嘉手納教室開校
平成元年3月
トリプル・アイ予備校設立
平成4年2月
小禄教室開校
平成4年3月
株式会社トリプル・アイ総研に社名変更
平成4年5月
宮古教室開校
平成7年3月
県立高校受験対応「御三Kコース」新設・難関私立受験対応「EXEコース」新設
平成8年8月
「無人島やる気合宿」を慶良間諸島で開催
平成9年3月
個別指導の「個別教育エッグズ」設立
平成10年4月
代々木ゼミナールサテライン予備校安里校開校
平成11年1月
有限会社個別指導会「ベスト」設立
平成11年4月
代々木ゼミナールサテライン予備校首里校開校
平成13年2月
代々木ゼミナールサテライン予備校沖縄校開校
平成14年4月
株式会社アイ・ラーニングへ社名変更
平成17年3月
本社を浦添市城間(現在地)へ移転
平成17年6月
グリーンシート市場に公募により株式公開
平成18年1月
「デューキッズインターナショナルアカデミー」開校
沖縄県経営革新計画承認事業(平成17年6月承認)
沖縄県産業振興公社「事業可能性評価委員会」より評価される
平成19年10月
豊見城教室・真志喜教室開校
平成20年6月
首里鳥堀教室開校
平成21年3月
次世代個別指導「プロス」コース新設
平成22年3月
「県立高校入試解答速報」琉球放送特番にて放映

講師紹介

王 瓊慧(おう かけい)

王 瓊慧(おう かけい)

台中市出身。高校卒業後日本に語学留学。
大学卒業後日本国内の大手の企業で、翻訳をかねた事務関係の業務をこなす。その後台湾、日本両国で、通訳やオンライン講師など、幅広く語学教育に携わる。
語学以外の、両国の文化風習にも詳しい。


江 孝彦(こう たかひこ)

江 孝彦(こう たかひこ)

台北市出身。龍華科技大学情報メディア学部卒業。秋田大学に留学し、日本語能力検定N1wo取得。5年間台湾のIT企業でエンジニアとして勤務後、2年前に来沖。趣味はバドミントンとギター。
講師、WEB教材の作成を務める。

Contactお問い合わせ

下記内容を入力の上、送信ボタンを押して下さい。

お問い合わせ内容をご確認後、こちらからご連絡致します。

必須お名前
必須電話番号
必須メールアドレス
任意ご相談の種類
必須お問い合わせ内容
必須迷惑メール対策

迷惑メール対策のため「縁デバー」と入力してください

※お問い合わせフォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。

※送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。

Contactお問い合わせ

個別相談 & 無料体験授業行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

098-878-4119

〒901-2133 沖縄県浦添市城間1-2-1 3F
(事務局)株式会社アイ・ラーニング内

メールでのお問い合わせ

- SNS -